TOPICS
各地で展開する「高倉町珈琲」。
その発祥の地、高倉町。「高倉町珈琲」を作ったのは、日本で初めてのファミリーレストラン「すかいらーく」を兄弟で創業し、大企業に育て上げた横川竟氏。
数々のレストラン経営を経て、もう一度「楽しい店」をと思い、つくったのが高倉町珈琲です。 店名は2013年にオープンした1号店の地名、八王子市高倉町から。

モーニングはもちろん、
実はディナーメニューも人気。不動のモーニングはもちろん、人気メニューをぎゅっと詰め込んだ、お得なディナーセットも魅力的な高倉町珈琲。メインディッシュ、サイドメニューをメニューの中から選べて、ハーフサイズのパンケーキもプラス。さらに春夏秋冬の旬の味が愉しめる「季節のメニュー」も随時発売され、訪れる度に新たな味に出逢えます。平日、休日はもちろん、朝・昼・夕のどの場面でも、「美しくて豊かな暮らし」が育まれます。

過去のメニューを含めた、
あのリコッタパンケーキ総選挙。

抹茶クリームのリコッタパンケーキ



クリームチーズ
リコッタパンケーキ

チョコバナナ
パンケーキ※2024/05実施(高倉町珈琲HPより)
2024年5月に実施された「10周年記念 復刻パンケーキ総選挙」。現在、総選挙は終了していますが、マロンや桃、ぶどうなど旬の食材を活かした、季節ごとに様々なパンケーキが楽しめるため、是非お気に入りを見つけてください。



※徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。距離表示の、O=フェルモ豊田Ovest(オヴェスト)、E=フェルモ豊田Est(エスト)となります。※10周年記念復刻パンケーキ選手権は、2024年5月の企画で現在終了しております。※掲載の環境写真は2024年10月に撮影したものです。